今日は歯の豆知識についてのお話です。
歯科医院の待合室や治療室に流れる心地よい音楽は、気分を落ち着かせ痛みを和らげる役目も果たしております。
1550年ごろ、ボストンの歯科医師 ウォレス・j・ガードナー博士が、治療中に音楽を聞かせたところ、歯の痛みが和らぎ、麻酔さえ必要なく、抜歯もスムーズに行われたと報告してます。
また、フランスのマタティス博士は、モーツアルトを聴くと心が穏やかになり、病気さえ回復に向かうことを実証しました。
彼の音楽は、非常にシンプルで親しみやすい上、深く神秘的だからそうです。晩年のモーツアルトは、歯痛に悩まれていたとか。
痛みを和らげる音楽を生み出したモーツアルト自身が、歯の痛みに苦しめられたとは皮肉なものです。
(「モーツアルトで癒す」日本文芸社)
麻酔なしで抜歯するとはにわかに信じがたい話ですがモーツアルトのf分の1ゆらぎの高周波は医療にも効果があるんですね。